今年も初心者入門用探鳥会、「BW初級講座」として開催し、
白島駅〜TV局裏の中州〜長寿園の森の短いコースで観察・解説を行います。
■09:00 アストラムライン「白島駅」改札の外側で集合。
自家用車利用の場合、周辺のコインパーキングをご利用ください。
(下に掲載するWeb地図でご確認ください)
●TV局裏の中州で、サギの仲間を観察
●徒歩で安田学園裏の「長寿園の森」に移動し、小鳥類を観察
●白島駅に近い場所で、鳥合わせをして解散(12:00予定)

□街中でもあり、平坦で短距離のコース設定です。
重装備の必要はありませんが、公園内は舗装されていませんので、
ハイヒールやスリッパでは無理です。
□小学生以下の参加の場合は、必ず保護者同伴でお願いします。
■観察できそうな野鳥
コサギ・チュウサギ・ダイサギ・アオサギ・カワウ・ヒドリガモ
セグロカモメ・イソシギ・セグロセキレイ・ハクセキレイ
シジュウカラ・エナガ・コゲラ・ツグミ・カワセミ・スズメ
ハシブトガラスハシボソガラス 等
□双眼鏡の使い方、野鳥の見つけ方 図鑑の使い方 等
野鳥観察に関する基本的なレクチャーを実施する予定です。
□お持ちであれば、「双眼鏡」「図鑑」「筆記用具」をご持参下さい。
(お持ちでない場合でも大丈夫です)
□参加の事前申し込みは不要ですが、
持参物のお問い合わせなどは、「m_komoto@nifty.com 」までお願いします。
□雨天の場合は中止します。
怪しい場合でも担当者は集合場所までは必ず参ります。
担当者の携帯までお問い合わせください。(090-4694-8632 光本)
■ベテランさん達のご協力をお願いします。是非スコープを担いでご参加ください。
より大きな地図で 太田川BW初級講座 を表示